ちゃんアキブログ

後塵を拝すると言うことは・・・変異ベクトルを加速できること。

更新日:13.11.14

11/14





本部事務所からの
眺めとともに・・・・・・


写真 2013-11-14 13 22 49.jpg

素晴らしく・・・・・快晴であります。

感謝。




美味しい中食を


いつもとは、違うのだけれど・・・・・・



春菊を入れただけで・・・・・このような、風味と味覚が堪能できることの
幸せ。

写真 2013-11-14 12 51 09.jpg


斜めって・・・・・ますけれど、
韓国ラーメン&オニオンスライス&春菊&卵でございます。(笑)





MJに

セブンイレブンの記事に目を見張る・・・・・


写真 2013-11-14 12 53 18.jpg



コンビニは・・・・・・・


頭2つ抜きんでた感のある・・・・・セブンイレブン。



チームワークで後追いをしている・・・・・とのこと。






すべてのコンビニで、

抽出コーヒーを積極的に、導入しているが、
当初はサークルKが先駆者であり。

ATMは、エーエム・ピーエムであり、

カット野菜は・・・・・ローソンが開拓していた。




今では、すべてにおいて凌駕しているのでしょう。




特に

セブン銀行を発足した当時・・・・・けっして・・・・・ヨーカ堂は、業績が良いわけではなかったと思うのです。




そこへ・・・・・・未来への投資を着実にしていたことへの
羨望であります。





お客様のために・・・・・・
インフラ整備に時間がかかったとのこと。



鈴木会長曰く・・・・・
「ニーズの変化を受け止め、積極的に対応する。
   他社を見るな。お客様だけの変化を見ろ」と言っている。






なるほど・・・・・・・




ボクは・・・・・・進化戦略〇〇をしっかり作りながら、お客様の変化を見ようかな、と思っております。







特に・・・・・抽出コーヒーには凄いと思うのです。



これ一言でいうと・・・・・

手作りではないのですが・・・・
出来立てであることと・・・・&作り立てであることによって、

手作りには叶わないのだけれども・・・・・・嗅覚・聴覚によってもたらされる
シズル感。



これは、かなりの付加価値を呼んでいる。



外食産業の生末は・・・・・・




QSCの原理原則をしっかり
未来のお客様にシフトしながら、
朝令暮改のごとく・・・・・謙虚さと素直さを進化させて、


即日ではなく・・・・・即時の種まきが必要なのでしょう。



と、感じたのです。


感謝



社長


相互依存。。。。。これについて体感いたしました。

更新日:13.11.11

11/11

 
 
 
名古屋→伊勢志摩。。。。。。経由で、
 
 
互敬塾全国大会に行ってまいりました。
 
 
写真 2013-11-09 9 19 32.jpg
 
この場を借りて・・・・・・運転頂いた、
 
 
matuちゃん、ishi本さん、tanabeちゃん、
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
名古屋の
 
 
「お・も・て・な・し」を
体感したしました。
 
写真 2013-11-09 14 03 13.jpg
 
 
新しい試みで・・・・・・
 
 
パネルディスカッション。
 
 
写真 2013-11-09 19 27 30.jpg
 
 
の・・・・・・ような・・・・・・
 
 
 
アトラクションに感動。
 
 
後に、
 
 
戦国武将のキャンペーンなのか・・・
 
 
名古屋にちなんでか・・・・・
 
 
 
 
ゲームに興じていたのです(笑)
 
 
 
 
で、
 
 
このように・・・・・・
 
 
 
感じたのです。
 
 
 
権限をえることと・・・・・・権威を得ることとは・・・・
 
類まれなる・・・・・相違があるのでしょう。
 
 
 
 
 
日本一の出世を果たしたのが豊臣秀吉としましょう・・・・・
が、晩年・・・・幸せであったのか??
 
 
 
ある側面から鑑みると・・・・
得ることで自分を見失い、錯綜し、混沌とした歴史が描かれているのは事実なのでしょう。
 
 
 
 
かたや・・・・・織田信長&徳川家康は武家の出だったからこそ、
私利私欲ではない、天下統一の目的意識が吐出していた。
 
得ることによって狂喜乱舞する豊臣秀吉にたいすると・・・・・
 
 
得るということが・・・・・
あ・た・り・ま・え
 
目的を果たすためには ひ・つ・ぜ・ん(必然)と感じた両者とでは、
晩年の生い立ちは・・・・・
大きな差異があったのでしょう。
 
 
 
 
 
と、
感じたのです。
 
 
 
そこには・・・・・・
 
自己依存に没頭し過ぎたゆえの、
リーダーの・・・・・・ポテンシャル。
 
 
他社依存にすり替えてしまった、
トップの・・・・・・・器。
 
 
が、あると思うのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
相互依存の
経営が、この時流にあっていると思うのですが・・・・・・
 
 

なん~んか、アトラクションを観ながら、感動し、

そのようなことを感じておりました。
 
 
 
相互依存であるならば、
すべての現象(出来事)を謙虚に受けとめて、
 
 
復活した、
赤福からも・・・・・・素晴らしい、文化を学ばしていただきました。
 
写真 2013-11-10 11 07 48.jpg
 
 
赤福、・・・・・・この
 
 
シズル感&
USP・・・・・素敵にして・・・・・尊敬。
 
 
 
 
 
を、歴史から紐解き・・・・・
  •  

     

    亢竜悔い有り(こうりょうくいあり)  

     
     
    は、遠いな~~~~っと、思いふけりながら・・・・・の、勉強をしてまいりました。
     
     
    感謝
     
    社長
 
 
  •  


やってあげることは。。。開発能力を奪うということ。

更新日:13.11.08

11/8



朝晩が冷え込んでまいりました。



なんかちょっと。。。。。落ち着いて、
社内で次の発展のマネジメントに取り組んでいるので、
現場主義としては少々寂しいのではあるのです。が・・・・・・




写真 2013-11-08 12 57 30.jpg

11月の気持ちの良い昼下がりであります。



そして、

リトファン津山店の限定デザート。


苺タルト.jpg

この

なかなかの。。。。。。。出来栄えが晴れ晴れしい。

kohmotoさん、yamaさんの開発能力に感謝。






開発能力を維持・継続・発展させ続けるには?・・・・・・




順列の組み合わせを組み換えることと・・・・・
他分野からの模倣でしかないのでしょう。





そして、重要なこと・・・・・・・



常に進化をし続けるということ。




ボクは幸運にも・・・・・

相乗効果を共有できる、経営者の仲間に恵まれていたり・・・・・




相互依存が「安心」して施せる、
社員に恵まれていたりするのです。





これは、めぐりあわせという・・・・・「運」です。




知足(足るを知ること)そこが、

感謝であり・・・・・・笑顔であり……運なのでしょう。






運を引き寄せることと・・・・開発能力を継続することとは・・・・・




その人への権限移譲が重要である。





と、いうことは・・・・・・・


ボクが
全責任を取る覚悟と、
安心できる環境を整えることこそが・・・・・未来を作るのでしょう。





写真 2013-11-04 10 32 41.jpg


斜めってますが(笑)


yamagutiちゃんが・・・・・・・成長するっちゅうことは、

その直属の上司が成長するっちゅうこと!

と、いうことは・・・・・会社が
発展するという・・・・・

輪廻転生が成り立つわけなのです。






まずは・・・・・3年後に未来をイメージして、
木鐸となりうる、社員が、ぎょうさんおりますけん!


ありがたい。

感謝


な、感じで


社長


1 / 11