更新日:11.12.30
1230
更新日:11.12.26
12/26
本日は・・・・・岡山店にて・・・・・
うちのスタッフ、みんないいですわっ(笑
oginoの・・・・・・・誠実さが~蔓延しております。
向かって、右は・・・・morikazuちゃんね。
hama~daちゃん。
ウコンの力ではないか・・・・(笑
これ、ちなみにスーパーねっ。
いま・・・・・・oginoの・・・・・
「ひたむき」さ、に引っ張られている。岡山店。
クリスマスは驚異的な○○を、叩き出しました!!!!
足るを知る・・・という事が、ものすごくイニシアティブを発揮できる、
時流になってきているのかな~と、思うのです。
修己治人(しゅうこちじん)・・・これが、
責任者には必要なのでしょう。
・私はこれだけやったのに・・・・あなたは、○○ですよね。
・私は、ちゃんとしてるのに・・・あなたは、○○ですよね。
訊くに・・・・・・毒を吐いているのでしょう。
*ちょっと前の○○店ね(笑
さっ~あ!!!
プロセス良し!
後は、結果のみ!!
んっ~~~
クレンリネスかな(笑
社長
更新日:11.12.24
12/24
更新日:11.12.21
12/21
本日のリトファン津山店・・・・・
「アイ○○ズ」・・・・・・
お陰さまで・・・・・
活況を帯びております・・・・・・・・・・ありがとうございます。
「志」・・・・・
それは、礼儀礼節を重んじることは重要。
学び・・・・
学ばれ・・・・・・の、フォト!
なんだか、しゃんと・・・していて・・・・
ほのぼのしている・・・・
岡山店、良い空気が・・・・・ながれております。
nanbaちゃん。
本日のピッツア担当・・・・
親愛なるスタッフっ。
(ちなみに・・・・こちらは、津山店)
MJ
八っ!!!@@@@@@@@@@@@@
と、しました。
巨大チェーンであろうが、
トップが
熱い熱を持って語っている。
今いるスタッフに
感謝と愛と
無駄こそが・・・・愛を育む・・・・・
これを、来年の個人的なテーマで・・・驀進しようと思っております。
やっぱ~~~~~
一店舗、一店舗、・・・・
一人づつ・・・・
「楽しい店」を作ることこそが、
ミッションからなるビジョンを確実に前進させることができる・・・・・
で、ボクは・・・・経営に軸を置きながらです!
fujitaの言っていることはグッっ!!!
と、響いてきているな~~~~
やっぱ、
紙は細部に宿るし・・・・・
引き際の美学!
これは、「勉強」していてよかったwa~~~~.
最後は、志ですよ!
oti(愛)先生に
「ロマンを描きなさい~」
ありがたいお言葉・・・・
ロマン描きますよ(笑
社長
更新日:11.12.18
12/18
更新日:11.12.16
12/16
更新日:11.12.10
12/10
本部事務所も・・・・
かなりの寒さになってまいりました。
来年度へ向けて・・・・
企画書の棚卸・・
ようするに・・・・「棚上げになっている」企画の
整理を・・・
マンダラチャートで、整理整頓をしようと思っております。
・・・・・・・・・・・・
みっちりと・・・・・・・・・しっかりと・・・・・・・・・まったりと(笑
学ばせて頂きました。
oti(愛)先生に、敬いの心で
感謝いたしております。
そこで、
「学ぶ」は・・・・
知識となって・・・・・止まってはだめだということなのでしょう。
学ばせて頂き、
知識を・・・・・頂き、アウトプットを前提として・・・・インプットの質を上げるのであるならば、
知識を・・・
知恵にせねばならないことこそが経営者の使命なのでしょう。・・・・
素直で正直ではあるけれど・・・・
謙虚でなければ「学び」は、したけれど、
知恵には・・・・トランスファーできないと思うのです。
と・・・・・・・・・・・・
これ(笑
サーバントリーダーシップを
来年の課題とし、学んでいこうと思っております。
http://www.izumiya-ri.co.jp/soken/count/b50/b50-1.html
アンテナが・・・・・立っているということなのでしょう~。
oti(愛)先生へ・・・・感謝の
「心遣い」
&
金脈を・・・・教示いただきました。(笑
ありがとうございます。
よりき
更新日:11.12.03
12/3
まずは・・・・
リトファンの新ユニフォーム
nanbaちゃん・・・・・
backは・・・・
こんな感じです・・・・・
まずはご紹介(笑
昨今、
大王製紙やオリンパスといった有力企業において経営トップにまつわる事件が発生してたことで
「経営者は襟を正せ」という論調が
強まっている・・・・・
年初は・・・・
OBでもあるけれど・・・・・
林原が破たんしたこと・・・
同じ業界では、
フーズフォーラスの・・・ユッケ、食中毒事件。
すかいらーくの・・・・食中毒など・・・・
やはり、襟を正さねばならない・・・・・
このように思うのです・・・・
このようなデフレの時流の中で、
一時前の・・・
経営スタイルではなく、
時流に合わせた・・・・・・・・・・・「動き」が必要なのでしょう。
ということは・・・・・
しっかり稼がなければならないし、
しっかり・・・・・・・・みんなと・・・スタッフと贅沢し(楽しみ)みながら、
感謝の経営をせねばならない!
なれ合いは・・・・禁物・・・・・
楽しいことと・・・・楽(らく)なこととは・・・・・似て非なるものと、捉えることが・・・・
襟を正すことの一つ!
みんなで
ボク「の」スタッフと成長しようと思っております。
社長