ちゃんアキブログ

業態が違えど、柔軟に対応するということ・・・

更新日:11.09.19

9/19

 

 

ブュッフェが求めるもの・・・・・

 

 

時流に則って・・・・進化している、

オペレーション重視のチェーン店。

老舗の和食店。

 

saradaba-.jpg

MJから・・・・・読み解くことができる。

 


sinisawafuu.jpg
 

 

日本料理のなだ万 汐留47F

グループ初の試みとして導入したランチブッフェ。

 

 

「客単価こそ1000円程度下がったものの、客数は前年の倍近くで推移している。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

今の時流として・・・・外食産業を捉えるならば、

「ブュッフェ」は避けては通れないのでしょう・・・・・

 

 

 

 

かといって

「食べ放題」との差別化が出来てこそ・・・・ブュッフェが成り立っていることも、しっかり理解しなければならない!

*これ、今日のリトファン津山店での会議で話しました(笑

 

 

 

 

かなり昔から・・・・・それこそ、21兆円規模マーケットが成長規模であった頃から、

「食べ放題」の店舗は存在した。

 

 

 

今の、縮小規模である外食産業において・・・・

どのような「ブュッフェ」が必要なのか?

を・・・・・自店の業態において・・・・差別化してこそ・・・・・

「価値を得ることのできるビュッフェ」であるのでしょう。

 

 

 

 

ピザの食べ放題なのか?

石薪ピッツアのビュッフェなのか?

 

 

呑み放題のドリンクバーなのか?

30種類以上のヘルシードリンクとオリジナルコーヒーを擁した、

ドリンクバーなのか?

 

 

「○○のパスタです」「○○のピッツアです」と、サーブするのか?

「○○のパスタと・・・・・黒酢ドリンクを召しあがって頂くと、相性がいいですよ」

「○○ピッツアと・・・・・コーラはいかがですか?次のドリンクは個人的には、

     ウーロン茶がおススメです!いかかですか?」

 

 

 

 

と、要約すると・・・・・

 

やはり

人間力ということになる!!!

 

 

 

接客力・・・・・・と同時に、

「何のために?」「どのようにして?」「いつまでに?」

これを念頭に置いて、

柔軟に対応しましょう!!!!

 

(笑)

 

 

 

社長